-
すてきライフプラン講習会(養父市) より良いセカンドライフのために
エンディングノート・リビングウィル・相続対策
お墓や葬儀の決定、医療・介護、定年後の生活(セカンドライフ)、身辺整理、エンディングノート、リビングウィル(尊厳死宣言書)など、終活にはさまざまな種類があります。
こちらのセミナーでは、多数ある終活の種類をご紹介し、エンディングノートやリビングウィルの必要性や書き方についてもお伝えいたします。
さらに老後2000万円問題についても解説いたします。
またご希望者には個別相談も受け付けます。
【尊厳死宣言書について】
医学の発展により、ベッドで人工呼吸器を装着すれば、人は生き続けることができます。尊厳死とはそのように過剰な延命措置を行わず、人間としての尊厳を保ちながら死を迎え入れることです。
尊厳死宣言書(リビングウィル)作成とは、過剰な延命措置をよしとせず、人としての死を迎える意思を示すことです。- 受講料
- 兵庫県シルバー人材センター様主催につき無料
但し、セミナーは事前予約制です - 日時
- 2023年7月26日(金) 13:00~16:00
- 場所
- やぶ市民交流広場
養父市八鹿町八鹿538番地1 - 講師
- 終活倶楽部代表 畦本 勝一
FP 丸山 徹児 - 対象者
- 概ね60歳以上で、シルバー会員として就業を希望される方
- 定員
- 10名